新着情報

新着情報を20件ずつご案内いたします。

472件の情報があります。

2025年7月1日更新

子ども天文教室(年間登録制)

子ども科学クラブ「子ども天文教室」 このイベントは、事前申し込み会員限定(小学5・6年生対象)の、年間講座です。 【開催日】 ①7月5日 ②8月9日 ③9月6日 ④10月11日 ⑤11月8日 ⑥12月20日 ※すべて...
詳細はこちら
2025年6月29日更新

【年長~小3対象】プログラミング教室 楽しい物語やゲームをつくろう パート2(6/29)

初心者向けのプログラミング<1回約50分間> ロボットやタブレットを使ったプログラミング体験&Scratchによるプログラミングゲームづくり体験! 2024年度「パート1」に参加した方も、新しい内容になっています...
詳細はこちら
2025年6月29日更新

サイエンスショー「水で遊ぼうⅠ」(6/29)

今回のテーマは、「水であそぼう①」 ヘロンの噴水、ポリ袋を使った実験、水が出るときでないときは何が違うんだろう? 水がこぼれない不思議な花瓶とは!? ショーの後は、パイプを使った噴水あそびを楽しもう!...
詳細はこちら
2025年6月29日更新

海の中の生き物、チリメンモンスターを探そう!(6/29)

海の中の生き物、チリメンモンスターを探そう!「チリモン」 チリメンじゃこの中に隠れている、小さな生き物たち「チリメンモンスター」を探してみましょう。 タコやイカ、サバやタイの小さな赤ちゃん、うまくいけ...
詳細はこちら
2025年6月27日更新

【小4以上】プログラミング教室(6/28)

プログラミングは必修科目!<土曜日> 少人数の丁寧な指導で、3Dゲームが初めての方も大丈夫。パソコンの持参は不要なのでお手軽に参加できます♪ ※午前のアクションゲーム、あと1名募集しています 会  場 ...
詳細はこちら
2025年6月26日更新

★どこでもサイピア★(天文現象カレンダーを追加しました!)

どこでも、好きなときに見られて楽しめるコンテンツをサイピアからお届けします! 〔2025.06.26掲載〕 ●「天文現象カレンダー」 2025年1月から12月までの天文現象を記載した、日曜始まりのカレンダーです。 ...
詳細はこちら
2025年6月22日更新

ジェルキャンドルで夏の海をつくろう(6/22)

ぷるぷるで涼しげ、季節にあうキャンドルです 砂や貝殻、海の生き物をとじ込めて、海のジェルキャンドルをつくりましょう♪ ゆらゆら揺れる優しい灯にも癒されます◎ ※混雑の際には入場制限を行う場合があります...
詳細はこちら
2025年6月22日更新

しろジィのサイエンスショー「はらはらドキドキ風船ワールド」(6/22)

テーマは風船 ゴム風船、紙風船、ジャンボ風船の実験を楽しもう! 【実施日】 6月22日(日) 【時 間】 ①12:20~12:50 ②13:50~14:20 【会 場】 1階科学体験・学習広場 【対 象】 どなたでも 【講 ...
詳細はこちら
2025年6月21日更新

生き物企画展「骨獣ール。-あなたの知らない骨の世界-」(6/21~8/17)

骨獣ール。(ボンジュール) みなさん、こんにちは! サイピアではこの夏、骨をテーマとした企画展を開催します。 チラシの白い物体、何かわかりますか? オオサンショウウオの骨格標本&皮標本 サイピアで2024...
詳細はこちら
2025年6月21日更新

熟睡プラ寝たリウム(6/21)

プラネタリウムで日頃の疲れを癒しましょう☆ 熟睡プラ寝たリウム ~たなばたの夕べ~ 日頃の疲れを満天の星の中で癒しましょう☆ 楽器「波紋音」の生演奏星空に包まれるひととき・・・ 七夕の星たちが輝く夜空へ...
詳細はこちら
2025年6月15日更新

サイピア理大の日(5/18、6/15)

楽しい科学、工作ブースへ! 岡山理科大学・科学ボランティアセンターの皆さんが、科学ショーや科学実験ブース、科学工作ブースを出展します。 6月15日は、科学ショー「空気の実験」、実験ブース「摩擦」、工作ブ...
詳細はこちら
2025年6月15日更新

革のストラップづくり(5/6・6/1・6/15)

贈り物にもいかがですか? 本革で作るネームタグ!大切な人におくろう♪ ※混雑の際には入場制限を行う場合があります。ご了承ください。 【実施日】 5月6日(火・祝) /6月1日(日) /6月15日(日) 【時 間】 ...
詳細はこちら
2025年6月15日更新

【父の日WS】オリジナルマグカップ作り(6/15)

オリジナルマグカップ作り 所要時間は1時間ほどです★ 特殊なペンを使ってカップに絵やメッセージを描いて、(30分間) その後作品を焼いたら完成です!(30分間) 父の日のプレゼントにいかがですか? ※混雑...
詳細はこちら
2025年6月14日更新

つくってあそぼう!(7/16)

つくってあそべる人気の工作!第1水曜、第3水曜日に開催!(5月・8月は第3水曜のみ) 楽しいものづくりをしてみませんか? 小さなお子様からご参加いただけます。保護者の方と一緒にお楽しみください。 えあわせ...
詳細はこちら
2025年6月8日更新

星空ラジオinサイピア(6/8)

星空ラジオinサイピア プラネタリウムで今夜の星空と音楽につつまれる20分間。 プラネタリウムで聴くCD音楽は、心にまでよく響きます。 星空の解説は音声としてはほぼありませんが、字幕や星座絵などで今夜の星空...
詳細はこちら
2025年6月8日更新

【父の日WS】キーホルダーづくり(6/7・8)

※混雑の際には入場制限を行う場合があります。ご了承ください。 【実施日】 6月7日(土)、6月8日(日) 【時 間】 6月7日(土) 13:00~15:30 6月8日(日) 10:30~15:30 【場 所】 サイピア1階 科学...
詳細はこちら
2025年6月8日更新

【父の日WS】オリジナルマグカップ作り(6/7・8)

オリジナルマグカップ作り 所要時間は1時間ほどです★ 特殊なペンを使ってカップに絵やメッセージを描いて、(30分間) その後作品を焼いたら完成です!(30分間) 父の日のプレゼントにいかがですか? ※混雑...
詳細はこちら
2025年6月7日更新

星座早見盤を作ろう(6/7)

星座早見盤を作ろう 自分で作った星座早見盤で星をさがしてみよう! ※混雑の際には入場制限を行う場合があります。ご了承ください。 【実施日】 6月 7日(土) 【時 間】 13:30~15:30 ※当日随時受付しま...
詳細はこちら
2025年6月7日更新

おもちゃの広場(6/7)

「おもちゃ」と「遊び」の子育て・交流サロン 「おもちゃ広場」って? 全国のおもちゃコンサルタントが開催する、子どもも大人も誰もが気軽に集う地域の「子育てサロン」。 おもちゃや遊びを通して、人と出会い、...
詳細はこちら
2025年6月4日更新

つくってあそぼう!(6/4)

つくってあそべる人気の工作!第1水曜、第3水曜日に開催!(5月・8月は第3水曜のみ) 楽しいものづくりをしてみませんか? 小さなお子様からご参加いただけます。保護者の方と一緒にお楽しみください。 びっくり...
詳細はこちら
スマートフォン版パソコン版の表示に変更する