新着情報

新着情報を20件ずつご案内いたします。

338件の情報があります。

2025年1月10日更新

つくってあそぼう!(2/5)

つくってあそべる人気の工作!第1水曜、第3水曜日に開催! 楽しいものづくりをしてみませんか? 小さなお子様からご参加いただけます。保護者の方と一緒にお楽しみください。 ストローロケット ストローと折り紙...
詳細はこちら
2025年1月10日更新

ハートのデニムコースター(1/19・2/11)

ハートのデニムコースター デニム生地を編みこんでつくろう! 編んだ部分が市松模様になって、おしゃれです◎ 贈り物にも最適です♪ ※混雑の際には入場制限を行う場合があります。ご了承ください。 【開催日】...
詳細はこちら
2025年1月10日更新

【中止】ハチイチタイルコースターづくり(2/24)

【中止】ハチイチタイルコースターづくり ※講師の都合がわるくなったため、中止します。申し訳ありません。 楽しいコースターづくり体験が登場! 世界的にも有名な岐阜県多治見のタイルを使います。 タイルのカ...
詳細はこちら
2025年1月10日更新

ガラスドームフラワー(2/11)

ガラスドームにブリザードフワラーを閉じ込めた作品を作ろう♪ 小さなお花の世界観を楽しもう♪ 好きなお花や葉を入れて、オリジナルインテリアを作ろう! とても癒されますよ。 見た目も可愛いので贈り物にも最...
詳細はこちら
2025年1月10日更新

心ときめく♥シャカシャカキーホルダー(2/24)

小学生に人気のシャカキーづくり! モールドと中のパーツを自由に選んでオリジナルシャカシャカキーホルダーをつくりましょう! 多種類をそろえておりますので、自分の心ときめくパーツを集めてカスタムしてみてく...
詳細はこちら
2025年1月10日更新

太陽観望会(2/16)

太陽観望会 いつも私たちを照らしてくれている太陽を専用の望遠鏡などを使ってみてみましょう! ※注意※ 太陽を目で直接みてはいけません。 太陽観察専用のメガネを使うか、専用の望遠鏡で観察しましょう。 【...
詳細はこちら
2025年1月10日更新

プラ板キーホルダーづくり(2/24)

オリジナルのプラ板キーホルダーを作ろう! 自分の好きなキャラクターや生き物などを描いて、キーホルダーにしてみましょう♪ プレゼントに似顔絵なども素敵ですね! ※混雑の際には入場制限を行う場合があります...
詳細はこちら
2025年1月5日更新

箸置きとアクセサリーのワークショップ(1/5)

季節の花を閉じ込めて。箸置きは15分程度で作れます★ ドライフラワーを使って世界に一つだけの作品を作りませんか? お花を閉じ込めたグッズは贈り物にも素敵です。 箸置き、ヘアゴム、ヘアピン、イニシャルスト...
詳細はこちら
2025年1月5日更新

アイロンビーズぶんぶんゴマ(1/5)

ブンブンごまを作って遊ぼう! ※混雑の際には入場制限を行う場合があります。ご了承ください。 【開催日】 1月5日(日) 【時 間】 10:30~15:30 【場 所】 1階 科学体験・学習広場 【定 員】 随時受付...
詳細はこちら
2024年12月27日更新

学ぼう宇宙探査 月面ライフをシミュレーション(2/23)

詳細はこちら
2024年12月25日更新

お正月を”はな”やかに「和モダンしめ縄づくり」(12/25)

お正月をはなやかに! 大きなお花が目を引く、和モダンデザインのしめ縄かざりを作ってみませんか? オリジナルのしめ縄かざりで素敵なお正月を迎えましょう♪ シンプルはこちら▽ (例)ピンク赤のお姫様系しめ縄...
詳細はこちら
2024年12月24日更新

★どこでもサイピア★

どこでも、好きなときに見られて楽しめるコンテンツをサイピアからお届けします! 〔2024.12.24掲載〕 お正月はお家で楽しく!「2025年あみだおみくじ」 用意するもの 2025年あみだおみくじシート、鉛筆、消しゴ...
詳細はこちら
2024年12月22日更新

クリスマス in プラネタリウム(12月土日)

今年も開催!クリスマス in プラネタリウム ★クリスマスのおほしさま 12月土日 15:30 START ※チケット販売は当日受付にて13:30 START クリスマスの星空を見に行こう!みんなのお家にサンタさんは来てくれるか...
詳細はこちら
2024年12月22日更新

お正月を”はな”やかに「和モダンしめ縄づくり」(12/21・22)

お正月をはなやかに! 大きなお花が目を引く、和モダンデザインのしめ縄かざりを作ってみませんか? オリジナルのしめ縄かざりで素敵なお正月を迎えましょう♪ シンプルはこちら▽ (例)ピンク赤のお姫様系しめ縄...
詳細はこちら
2024年12月22日更新

サイエンスショー「静電気であそぼう」(12/22)

テーマ:静電気であそぼう サイピア名物、サイエンスショー!今回は「静電気」のふしぎにせまります! 冬になると空気が乾燥して、気が付かないうちに静電気が発生していることがよくあります。 「バチッ!」とき...
詳細はこちら
2024年12月22日更新

ミサンガ・リングづくり(12/22)

ブレスレット・ヘアゴムとして使えるおしゃれなアクセサリーをつくろう! 推しのカラーやチームカラーで作ってみませんか? ※混雑の際には入場制限を行う場合があります。ご了承ください。 ※参加者はマスクを持...
詳細はこちら
2024年12月21日更新

サイエンスショー「めざせ!落ちマスター&たのしい科学あそび」(12/21)

テーマは、「めざせ!落ちマスター」と「たのしい科学あそび」 【めざせ!落ちマスター】いろんなものを落としてみよう!意外な結果になるかも!? 【たのしい科学あそび】実験を通して科学を楽しくみてみよう ※...
詳細はこちら
2024年12月15日更新

サイピア理大の日(10/13・11/17・12/15)

楽しい科学、工作ブースへ! 岡山理科大学・科学ボランティアセンターの皆さんが、科学ショーや科学実験ブース、科学工作ブースを出展します。 12月15日は、 〇工作ブース   「肺の動く仕組みを見てみよう!」...
詳細はこちら
2024年12月15日更新

タイルのかけらでモザイク画ワークショップ(12/15)

企画展「ピッタリ!しきつめパズル」関連企画 タイルのかけらをならべて、クリスマスツリーや動物など好きなモチーフをつくってみましょう! 事前申込が必要 ①イベント名②名前③学年または年齢(大人の方は「大...
詳細はこちら
2024年12月10日更新

ヨルプラネ「ヒーリングアース」(1/11・18)

夜のお楽しみ、ヨルプラネ! 学校帰りやお仕事帰りに、ひとときのほしぞらタイムを。 春の星空と、各月のテーマに沿ってお送りします。 2020 NHK NED/DDピクチャーズ あらすじ 本物の絶景を見たことがあります...
詳細はこちら
スマートフォン版パソコン版の表示に変更する