イベントカレンダー

イベント事前申し込み方法について
イベント一覧 カレンダーに切り替え
2024年7月30日(火)から8月2日(金)まで開催

受付終了 夏休み企画☆ワクワク古代体験「勾玉・鏡づくり」(7/30~8/2)

夏休み企画☆ワクワク古代体験「勾玉・鏡づくり」 岡山県古代吉備文化財センターまでお申し込みください。 詳細や申込状況も主催者までお問い合わせください。 申込先のページへ移動▼
詳細はこちら
2024年7月23日(火)から10月13日(日)まで開催

企画展「岡山の鉱物Ⅱ」

岡山の鉱物Ⅱ 岡山の鉱物学者の先生コレクション 岡山大学で研究をされていた逸見吉之助先生、千代子先生の名前が付いた「逸見石」や岡山で採れた鉱物、岡山の鉱物学者の先生が集めた鉱物コレクションなどを展示します! 石が語る地球の生い立ちと地球史 岡山県立朝日高等学校の小網晴男先生が地学の授業で愛用している...
詳細はこちら
2024年8月3日(土)開催

受付終了 夏休みお天気教室(8/3)

詳細はこちら
2024年8月4日(日)開催

ミネラルキーホルダー&ネックレス(8/4)

企画展「岡山の鉱物Ⅱ」関連イベント 【時  間】 8月4日(日) 10:00~15:00 【場  所】 2階企画展示室 【対  象】 どなたでも 【定  員】 材料がなくなり次第終了 【料  金】 400円 【制作時間】 30分程度 【講  師】 星雫-Hosizuku- おか先生 サイピアボランティア 【チラシ】 チラシはこ...
詳細はこちら
2024年8月4日(日)開催

ミサンガ・リングづくり(8/4)

ブレスレット・ヘアゴムとして使えるおしゃれなアクセサリーをつくろう! 推しのカラーやチームカラーで作ってみませんか? ※混雑の際には入場制限を行う場合があります。ご了承ください。 ※参加者はマスクを持参し着用してください。 【開催日】 8月4日(日) 【時 間】 10:30~12:00/13:00~15:30 【場 ...
詳細はこちら
2024年8月4日(日)開催

受付終了 ブレッドボードでFMラジオをつくろう(8/4)

FMラジオをつくろう! はんだごてを使わないFMラジオづくり! 夏休みにぴったりのワークショップです♪ ※事前申し込みが必要です。 イベント名・参加者名・学年・希望時間・電話番号を明記し、FAX・メール・電話にてお申込みください。 ※お申込み後、サイピアから返信がない場合はご連絡ください。 【実施日】 ...
詳細はこちら
2024年8月4日(日)開催

受付終了 七夕コンサート(8/4)

PLANETARIUM CONCERT 七夕コンサート 星空を鑑賞しながら星の語り付きのコンサート☆ 音とプラネタリウムの調和をお楽しみください♪ チケットご購入方法 チケットのご購入は、チケット購入ページからお願いします。※満席のためチケット販売は終了しました。 出 演 田中 郁也 Tanaka Fumiya 広島音楽高等学校卒...
詳細はこちら
2024年8月6日(火)から8月8日(木)まで開催

ミネラルドーム(8/6・8/7・8/8)

企画展「岡山の鉱物Ⅱ」関連イベント 好きな鉱物や飾りを入れてドームやネックレスを作ろう! 【時  間】 8月6日(火)・7(水)・8(木) 10:00~15:00 【場  所】 2階企画展示室 【対  象】 どなたでも 【定  員】 材料がなくなり次第終了 【料  金】 400円 【制作時間】 30分程度 【講  師】 ...
詳細はこちら
2024年8月6日(火)から8月8日(木)まで不定期開催

~お花と優雅な時を刻む~時計づくり(8/6・8)

15分程度で作れます★ ブリザーブドフラワーなどを使っておしゃれな時計を作りませんか? ※混雑の際には入場制限を行う場合があります。ご了承ください。 【実施日】 8月6日(火) 8月8日(火) 【時 間】 10:30~15:30 ※当日随時受付します。 時間内にお越しください。 【場 所】 1階科学体験・学習広場 ...
詳細はこちら
2024年8月7日(水)開催

つくってあそぼう!(8/7)

小学生夏休み特集!~紙皿でくるくる~ つくってあそべる人気の工作!第1水曜、第3水曜日に開催! 楽しいものづくりをしてみませんか? 小さなお子様からご参加いただけます。保護者の方と一緒にお楽しみください。 ※お子様とその保護者さまでのご参加を想定しておりますので、児童クラブや施設等の団体のご参加はご遠...
詳細はこちら
2024年8月8日(木)から8月16日(金)まで開催

手作りUVレジンアクセサリー(8月)

手作りUVレジンアクセサリー 手軽にオリジナルアクセサリーが作れます! プレゼントにもいかがでしょうか? ※混雑の際には入場制限を行う場合があります。ご了承ください。 【実施日】 8月 8日(木) 8月 9日(金)※時間変更します 8月12日(月・祝) 8月14日(水) 8月15日(木) 8月16日(金) 【時 間】 ...
詳細はこちら
2024年6月15日(土)から8月10日(土)まで開催

夏のヨルプラネ「ほしぞらタイム」(6/15,8/10)

夜のお楽しみ、ヨルプラネ! 学校帰りやお仕事帰りに、ひとときのほしぞらタイムを。 春の星空と、各月のテーマに沿ってお送りします。 6月「七夕。星まつり」 七夕の星の紹介はもちろん、各地の七夕の楽しみ方や、七夕伝説をご紹介します★☆ 7月・8月「8つの惑星たち」 星座が日に、一度ずつ西にズレていくのは地球...
詳細はこちら
2024年5月18日(土)から12月14日(土)まで開催

受付終了 子ども科学クラブ「子ども天文教室」(年間登録制)※募集終了

子ども科学クラブ「子ども天文教室」 このイベントは、事前申し込み会員限定(小学5・6年生対象)の、年間講座です。※募集終了 【開催日】 ①5月18日 ②6月15日 ③7月13日 ④8月10日 ⑤9月14日 ⑥10月12日 ⑦11月9日 ⑧12月14日 ※すべて土曜日開催 【時 間】 18:00-20:00 【場 所】 1階科学体験・学...
詳細はこちら
2024年4月13日(土)から2025年3月8日(土)まで開催

受付終了 令和6年度「科学を楽しもう!」(全12回)

理科大好き講座「科学を楽しもう!」(全12回) NPO法人科学わくわくクラブによる、理科が好きになる講座!「科学を楽しもう!」 こちらは年間登録制ではございませんので、お好きな回にお申込みください! お申し込みはフォームにて受け付けております。 ※事前申込が必要です。 フォームにてお申込みください。 (QR...
詳細はこちら
2024年4月13日(土)から2025年3月8日(土)まで不定期開催

受付終了 令和6年度子ども将棋クラブ(年間登録制)

令和6年度子ども将棋クラブ(2024年4月開始) 事前申し込み会員限定の、年間講座です。 ※2024年度の募集は締め切りました。 申込方法 予約専用フォーム(Googleフォーム ) ※予約専用フォームから申込後の返信メールは送りませんので、ご注意ください。 ※キャンセルされる場合は、お早めにご連絡ください。 【開...
詳細はこちら
2024年8月11日(日)開催

わくわく科学フェスティバル&サイピア理大の日スペシャル(8/11)

家族みんなでふしぎを体験!恒例の夏まつりイベント! 夏休みは科学をたっぷり楽しむ1日を! 科学ショー & 科学体験・工作 & 科学で外あそび を楽しもう! 科学ショー ✦5ステージ✦ サイピア1階科学体験学習広場 <各回30分間> ①10:00「空気の力」 見えない空気の力を、実験で見てみよう! ②11:00「動くも...
詳細はこちら
2024年8月11日(日)から8月18日(日)まで開催

受付終了 宝石石けん(8/11・8/18)

企画展「岡山の鉱物Ⅱ」関連イベント 色の混ぜ方やカットの仕方によって宝石みたいにキレイな石けんがつくれます! 参加ご希望の方は、申し込みフォーム(ここをクリック)より事前にお申し込みください。 当日に参加申し込みをフォームでされた場合、参加できる場合のみ返信させていただきます。 返信がない場合は、ご...
詳細はこちら
2024年8月12日(月)開催

キラキラビーズのヘアアクセサリー(8/12)

付けるとピアスのようなキラキラアクセサリー♪ キラキラゆれるヘアアクセサリーをつくってみよう! 耳の横でゆれて、浴衣姿にもぴったり♪ ※混雑の際には入場制限を行う場合があります。ご了承ください。 【実施日】 8月12日(月・祝) 【時 間】 ①10:30~12:00 ②13:00~15:30 【会 場】 科学体験・学...
詳細はこちら
2024年8月12日(月)開催

アマチュア無線体験(8/12)

アマチュア無線体験開催します♪ 電波のふしぎ!アマチュア無線で体験交信してみませんか? 【日時】 8月12日(月・祝) 10:00~12:00 【場所】 サイピアのテラス 【対象】 小学生 【料金】 無料 【講師】 第一級マチュア無線技士 トンツーおじさん 【チラシ】 ダウンロード(PDF)
詳細はこちら
2024年8月12日(月)から8月31日(土)まで不定期開催

【中止】箸置きとアクセサリーのワークショップ(8/12・31)

台風10号の接近に伴い、来所者の安全等を考慮して生涯学習センターは閉所になります。 よって8/31のワークショップの開催は中止となります。 季節の花を閉じ込めて。箸置きは15分程度で作れます★ ドライフラワーを使って世界に一つだけの作品を作りませんか? お花を閉じ込めたグッズは贈り物にも素敵です。 箸置き...
詳細はこちら
2024年8月14日(水)から8月15日(木)まで開催

プラ板キーホルダーづくり(8/14・15)

オリジナルのプラ板キーホルダーを作ろう! 自分の好きなキャラクターや生き物などを描いて、キーホルダーにしてみましょう♪ プレゼントに似顔絵なども素敵ですね! ※混雑の際には入場制限を行う場合があります。ご了承ください。 【実施日】 8月14日(火) 8月15日(水) 【時 間】 10:30~12:00 /13:00~15:30...
詳細はこちら
2024年8月15日(木)開催

マジックスクリーン(8/15)

ふしぎなおもちゃ 一瞬で絵に色がつく! マジックスクリーンでみんなを驚かそう! 【日時】 8月15日(木) ①10:00~12:00 ②13:00~15:30 【場所】 サイピア1階 科学体験学習広場 【対象】 どなたでも 【料金】 1つ 100円
詳細はこちら
2024年8月16日(金)開催

ジェルキャンドルで夏の海をつくろう(8/16)

ぷるぷるで涼しげ、季節にあうキャンドルです 砂や貝殻、海の生き物をとじ込めて、海のジェルキャンドルをつくりましょう♪ ゆらゆら揺れる優しい灯にも癒されます◎ ※混雑の際には入場制限を行う場合があります。ご了承ください。 【実施日】 8月16日(金) 【時 間】 10:30~15:30 ※当日随時受付します。時間...
詳細はこちら
2024年8月16日(金)から8月17日(土)まで開催

受付終了 真夏のゆらゆらキーホルダー(8/16・8/17)

真夏のゆらゆらキーホルダー レジンを使って、ゆらゆら揺れるかわいいキーホルダー作り! 参加ご希望の方は、申し込みフォーム(ここをクリック)より事前にお申し込みください。 ※事前にお申し込みをして参加してくれた方は、おたますくい1回サービス! 【時  間】 8月16日(金)・17(土) ①9:30~10:30 ➁11:00...
詳細はこちら
2024年8月17日(土)開催

受付終了 いきもん@生き物を知る連続講座⑦「石が語る地球と生物の生い立ちと地球史」(8/17)

いきもん@生き物を知る連続講座⑦「石が語る地球と生物の生い立ちと地球史」 岡山県立岡山朝日高等学校講師 小網 晴男 さんによる講座。 ファシリテーターとして岡山大学理学部地球科学科助教 山川 純次 先生にもご参加いただきます。 地球と生命についてのお話 地球史七大事件を視点として、地球と生命の共進化の歴史...
詳細はこちら
2024年4月6日(土)から2025年2月15日(土)まで不定期開催

受付終了 電一郎先生の電気教室(4/6、6/15、8/17、9/21、10/19、11/30、2/15)

< 2024年度>電一郎先生の電気教室! 電一郎先生のふしぎ電気実験教室! 一緒に地球のことを考えよう!実験もあるよ♪ 4/6(土)世界初の電池と未来の電池実験 〇〇を入れたビーカーに銅板と亜鉛を入れると!? ■対象:小学生 ■参加費:200円 6/15(土)まほうのぬり絵ランプ 画用紙にぬり絵をしたら筒状にして...
詳細はこちら
2024年8月18日(日)開催

受付終了 しろジィの科学工作「電気で走るミニEV作り!」(8/18)

夏休み自由研究&工作応援企画! 電気で走るミニEV 作り! ~今、話題のミニEV(電気自動車)を作って走らせよう~ EVとは?、モーターの実験を体験その後、ミニEV(電気自動車)を作ります ※事前申込が必要です。 ※<イベント名・参加者名・学年・希望時間・電話番号>を明記し、FAX・メールにてお申込みくだ...
詳細はこちら
2024年8月18日(日)開催

受付終了 麦でしおりを編む(8/18)

麦でしおりを編む 麦稈真田(ばっかんさなだ)とは裸麦の麦わらを材料にして編んだ真田ひものこと。 できあがった真田ひもは日が経つごとにキラキラと黄金色に輝いてきます! 事前申込が必要 ①イベント名②名前③学年または年齢(大人の方は「大人」で結構です)➃電話番号を明記しメール、または電話でお申し込みくださ...
詳細はこちら
2024年8月20日(火)から8月22日(木)まで不定期開催

ガラスドームフラワー(8/20・22)

ガラスドームにブリザードフワラーを閉じ込めた作品を作ろう♪ 小さなお花の世界観を楽しもう♪ 好きなお花や葉を入れて、オリジナルインテリアを作ろう! とても癒されますよ。 見た目も可愛いので贈り物にも最適です◎ ※混雑の際には入場制限を行う場合があります。ご了承ください。 【実施日】 8月20日(火) 8...
詳細はこちら
2024年8月21日(水)開催

つくってあそぼう!(8/21)

小学生夏休み特集!~紙パックリサイクル~ つくってあそべる人気の工作!第1水曜、第3水曜日に開催! 楽しいものづくりをしてみませんか? 小さなお子様からご参加いただけます。保護者の方と一緒にお楽しみください。 ※お子様とその保護者さまでのご参加を想定しておりますので、児童クラブや施設等の団体のご参加は...
詳細はこちら
2024年8月22日(木)開催

受付終了 幻想的な夜空の風景画を描こう(8/22)

幻想的な夜空の風景画を描こう 作品は四つ切りサイズです。 絵の具を使わずに、パステルやクレパスで簡単に描けるとっておきの方法を教えます。 星や宇宙が好きな人、夏休みの絵の宿題がまだな人、 みんなで楽しくお絵描きしよう♪ 事前申込が必要 ①イベント名②希望時間③名前④学年または年齢(大人の方は「大人」...
詳細はこちら
2024年8月23日(金)開催

恐竜コレクション(8/23)

こんな恐竜いたかな? 発砲スチロール板にすきな恐竜の絵をうつしとって、発砲スチロールカッターで切ろう! 目や土台をくっつけたら完成だよ!20センチほどの大きさの恐竜が1つ作れるよ! ※事前申し込みが必要です。 イベント名・参加者名・学年か年齢・電話番号を明記し、FAX・メール・電話にてお申込みください...
詳細はこちら
2024年8月24日(土)開催

いきもん@生き物を知る連続講座⑧「ほしぞらタイム~いきものづくしSP~」

いきもん@生き物を知る連続講座⑧ほしぞらタイム「いきものづくしSP」 生き物にくわしい岡山県自然保護センターの藤田拓矢さんと、サイピアの星空解説員が掛け合いで生解説! ぜんぶで88個ある星座のうち、半分が生き物の星座です。 今回は、生き物の星座オンリー解説。 サイピアの星空解説員は、一般的にプラネタリウ...
詳細はこちら
2024年8月24日(土)開催

四次元デジタル宇宙ビューワー(8/24)

四次元デジタル宇宙ビューワー 3Dメガネをかけて、宇宙の旅に出かけよう! 開始時刻は13:00~/13:30~/14:00~/14:30~、各回15分です 先着10名ずつ参加できます。(参加は小学生以上) 【日時】 8月24日(土) 4回実施 13:00~/13:30~/14:00~/14:30~(各15分) 【場所】 サイピア1階 プロデュースセン...
詳細はこちら
2024年8月24日(土)から8月25日(日)まで開催

受付終了 ブリオンを使って天の川を作るシーデコキーホルダー(8/24・8/25)

企画展「岡山の鉱物Ⅱ」関連イベント 浜辺で波にさらされてキラキラ光っているシーグラスやシー陶器、シーストーン、シーレンガ、シーシェルを土台にして、キーホルダーを作ろう! 参加ご希望の方は、申し込みフォーム(ここをクリック)より事前にお申し込みください。 当日に参加申し込みをフォームでされた場合、参加...
詳細はこちら
2024年5月26日(日)から2025年3月23日(日)まで不定期開催

受付終了 リビングプレーンの製作と飛行(全5回)

空飛ぶ楽しさ と 感動 を あなたも一緒に!<1回約120分間> この飛行機は上手に飛んだ!あれ?この飛行機は全然だめ・・・。 どうして?どうやったらうまく飛ぶ? そこには飛行をとりまく「科学」「工学」「数学」などの知識がつまっています。 作って、飛ばして、比較して、科学を探検しましょう! 9:30~12:00「ゆ...
詳細はこちら
2024年8月25日(日)開催

受付終了 わくわく宇宙実験教室(8/25)

\宇宙を体験・体感できる!/ 真空や無重力、液体極低温実験で宇宙空間を感じよう! 会場は岡山県生涯学習センター 情報創作棟 1階視聴覚室です。ご注意ください。 保護者のご参加必須です。 ※事前申し込みが必要です。 イベント名・参加者名・学年・希望時間・電話番号を明記し、FAX・メール・電話にてお申込...
詳細はこちら
2024年4月28日(日)から9月15日(日)まで不定期開催

受付終了 【年長~小3】プログラミングで楽しい物語やゲームをつくろう パート1(4月~9月)

初心者向けのプログラミング<1回約50分間> ロボットやタブレットを使ったプログラミング体験&Scratchによるプログラミングゲームづくり体験! 4月~9月までを募集します。※10月以降は未定です。 ※事前申込が必要です。 フォームにてお申込みください。 (QRコードをタップ(クリック)でもフォームに飛びます) ...
詳細はこちら
2024年7月21日(日)から11月24日(日)まで不定期開催

受付終了 ロボットサッカーの大会に挑戦してみよう!(7/21・7/28・8/25・9/1・11/24)

募集は終了しています。 【開催日】 7月21日(日) 7月28日(日) 8月25日(日) 9月 1日(日) 11月 24日 (日):ロボカップジュニアノード大会
詳細はこちら
2024年8月27日(火)開催

心ときめく♥シャカシャカキーホルダー(8/27)

夏休み企画♪ 小学生に人気のシャカキーづくり! モールドと中のパーツを自由に選んでオリジナルシャカシャカキーホルダーをつくりましょう! 多種類をそろえておりますので、自分の心ときめくパーツを集めてカスタムしてみてくださいね♪ パーツの持ち込みもOKです!(~3㎜程度まで) ※混雑の際には入場制限を行う場...
詳細はこちら
スマートフォン版パソコン版の表示に変更する