
2024年5月1日(水)開催
つくってあそぼう!(5/1)
つくってあそべる人気の工作!第1水曜、第3水曜日に開催!
楽しいものづくりをしてみませんか?
小さなお子様からご参加いただけます。保護者の方と一緒にお楽しみください。
ふきあげこいのぼり
「くるくる吹き上げストロー」をこどもの日バージョンに改良しました。
こいのぼりや吹き流しは付箋で作っています。
そ...
2024年4月27日(土)から6月16日(日)まで開催
春季企画展「オオきいサンショウウオと小さい山椒魚」
オオきいサンショウウオと小さい山椒魚
オオサンショウウオの生体展示
日本の在来種は天然記念物ですが、中国との交雑種は今夏から特定外来生物に指定される「オオサンショウウオ」。
サイピアで飼育展示しているのは、中国との交雑種です。
どこにあるの?っていうくらい小さな目、そのわりにエサのイワシを丸飲みにす...
2024年5月3日(金)開催
受付終了
講演会「災害時に使える無線システム」(5/3)
無線システムのここがすごい!
いつ起こるかわからない自然災害。こんな時には情報収集が重要なカギとなります。
プラネタリウムの中で、無線機の簡単な取扱いについて学びながら、交信体験をします。
~お役立ちな無線システム~
・電話回線に左右されない!
・GPS機能搭載!
・メッセージ送信機能もついている!
...
2024年5月3日(金)から5月5日(日)まで開催
春のサイピアフェスティバル(5/3~5/5)
GWのイベントの最新情報は、このWebページから!
2024年5月3日(金)・4日(土)・5日(日)は、「春のサイピアフェスティバル」を開催します
《科学ショー》《科学体験》《科学あそび》《科学工作》など楽しい催しがいっぱい
未就学のお子さんからおとなまで、一日科学の世界で楽しみましょう(一部対象年齢を設けているブース...
2024年4月27日(土)から5月6日(月)まで開催
【太陽の丘公園】孫の手をつくってみよう(4/27・28、5/3~5)
孫の手をつくってみよう
太陽の丘公園でワークショップ開催 5/6悪天候のため中止
肩たたきやマッサージに使える、ゴムボール付のオリジナル孫の手をつくりませんか?
ラテックスをねってゴムボールをつくって、竹製の孫の手にくっつけたら完成!
6日間で40個限定です!なくなり次第終了とします。
【日時】
4月27日(...
2024年5月3日(金)から5月6日(月)まで開催
GWプラネタリウムスタンプラリー(5/3~5/6)
プラネタリウムを見てスタンプを集めて天体写真をもらおう!(2024.5.3~2024.5.6)
★STEP1 見たいプラネタリウム番組を決めよう
★STEP2 サイピア1階で観覧券を購入 ※当日9時から販売開始
★STEP3 観覧後、出口でスタンプゲット! ※観覧券提示
★STEP4 スタンプが2つ集まると景品をプレゼント
▼GW...
2024年5月6日(月)開催
受付終了
岡工ものづくりDay(5/6)
※事前申し込みが必要です。
イベント名・希望時間・参加者名・学年・電話番号を明記し、FAX・メール・電話にてお申込みください。
※お申込み後、サイピアから返信がない場合はご連絡ください。
【日 時】
5月6日(月・祝)
10:00~12:00 / 13:00~15:00
【場 所】
1階 科学体験・学習広場
【対 ...
2024年4月13日(土)から2025年3月8日(土)まで開催
受付終了
令和6年度「科学を楽しもう!」(全12回)
理科大好き講座「科学を楽しもう!」(全12回)
NPO法人科学わくわくクラブによる、理科が好きになる講座!「科学を楽しもう!」
こちらは年間登録制ではございませんので、お好きな回にお申込みください!
お申し込みはフォームにて受け付けております。
※事前申込が必要です。
フォームにてお申込みください。
(QR...
2024年4月13日(土)から2025年3月8日(土)まで不定期開催
受付終了
令和6年度子ども将棋クラブ(年間登録制)
令和6年度子ども将棋クラブ(2024年4月開始)
事前申し込み会員限定の、年間講座です。 ※2024年度の募集は締め切りました。
申込方法
予約専用フォーム(Googleフォーム )
※予約専用フォームから申込後の返信メールは送りませんので、ご注意ください。
※キャンセルされる場合は、お早めにご連絡ください。
【開...
2024年5月12日(日)開催
【母の日WS】フラワーギフトボックス(5/12)
花を使った手作りの贈り物
気持ちを込めて手づくりのプレゼントはいかがですか?
メインのお花は[カーネーション]か[バラ]のブリザーブドフラワーをお選びいただけます。
≪花言葉≫
・カーネーション:無垢で深い愛
・バラ:美・愛情
※混雑の際には入場制限を行う場合があります。ご了承ください。
【実施日】
5...
2024年5月12日(日)開催
【母の日・父の日WS】革のストラップづくり(5/12)
贈り物にもいかがですか?
本革で作るネームタグ!大切な人におくろう♪
※混雑の際には入場制限を行う場合があります。ご了承ください。
【実施日】
5月12日(日)
【時 間】
①10:30~12:00
②13:00~15:30
【場 所】
サイピア1階
科学体験・学習広場
【対 象】
小学生以上
【持ち物】
特にありません
...
2024年5月12日(日)から5月18日(土)まで開催
【母の日・父の日WS】手作りUVレジンアクセサリー(5/12・18)
手作りUVレジンアクセサリー
手軽にオリジナルアクセサリーが作れます!
プレゼントにもいかがでしょうか?
※混雑の際には入場制限を行う場合があります。ご了承ください。
【実施日】
5月12日(日)
5月18日(土)
【時 間】
10:30~12:00/13:00~15:30
※当日随時受付します。時間内にお越しください。
※各...
2024年5月15日(水)開催
つくってあそぼう!(5/15)
つくってあそべる人気の工作!第1水曜、第3水曜日に開催!
楽しいものづくりをしてみませんか?
小さなお子様からご参加いただけます。保護者の方と一緒にお楽しみください。
3しょくかざぐるま
羽根をひねって作る変わり風車です。とてもよく回ります。
かみでっぽう(おりがみ)
昔から伝わる伝承折り紙です。ご家...
2024年4月27日(土)から5月18日(土)まで開催
春のヨルプラネ「ほしぞらタイム」(4/27,5/18)
夜のお楽しみ、ヨルプラネ!
学校帰りやお仕事帰りに、ひとときのほしぞらタイムを。
春の星空と、各月のテーマに沿ってお送りします。
4月「星の動物園」
春の星でみえる生き物の星座を集めました。星の動物園へようこそ!
5月「銀河ギャラリー」
宇宙には数千億もの銀河があります。銀河の季節を楽しみましょう♪
...
2024年5月18日(土)開催
受付終了
JAZZライブ(5/18)
星空ジャズのひととき
満天の星とジャズを楽しむ大人な時間!
サイピア・プラネタリウム初のジャズライブ!プラネタリウムでしか体験できない、星空に響く生歌と生演奏をお楽しみください。
ボーカル 遠藤 マリさん
ベース 赤堀 嘉美さん
ピアノ 山本 博之さん
ドラム 岩本 利之さん
...
2024年5月18日(土)開催
~香りと花の贈り物~アロマワックスサシェ&カップ(5/18)
見て香って楽しめるサシェづくり
香り付きのロウに花や実、葉っぱなどの飾りを自由に挿してオリジナルサシェを作りましょう。
香りは8種類から選べます♪プレゼントにも喜ばれます◎
※混雑の際には入場制限を行う場合があります。ご了承ください。
【実施日】
5月18日(土)
【時 間】
10:30~15:30
※当日随時受付...
2024年5月18日(土)から12月14日(土)まで開催
受付終了
子ども科学クラブ「子ども天文教室」(年間登録制)※募集終了
子ども科学クラブ「子ども天文教室」
このイベントは、事前申し込み会員限定(小学5・6年生対象)の、年間講座です。※募集終了
【開催日】
①5月18日 ②6月15日 ③7月13日 ④8月10日
⑤9月14日 ⑥10月12日 ⑦11月9日 ⑧12月14日
※すべて土曜日開催
【時 間】
18:00-20:00
【場 所】
1階科学体験・学...
2024年5月19日(日)開催
受付終了
【中止】アイロンビーズぶんぶんゴマ(5/19)
ブンブンごまを作って遊ぼう! ※講師の都合により中止となりました。
※混雑の際には入場制限を行う場合があります。ご了承ください。
【開催日】
5月19日(日)
【時 間】
11:00~15:30
【場 所】
2階 企画展示室前
【定 員】
随時受付・混雑時は席が空き次第ご案内します
【対 象】
どなたでも
※小学3...
2024年5月19日(日)から6月16日(日)まで開催
サイピア理大の日(6/16)
楽しい科学、工作ブースへ!
岡山理科大学・科学ボランティアセンターの皆さんが、科学ショーや科学実験ブース、科学工作ブースを出展します。
6月は、クルクル巻いた紙がスルスル伸びる「シュート棒」、ヒモを両手で引っ張ると勢いよく回る「ブンブンごま」、暗闇でも光る「蓄光プラ板」です。
特別ゲスト講師としてモ...
2024年4月27日(土)から2025年3月22日(土)まで不定期開催
受付終了
【小4以上】プログラミング教室
プログラミングは必修科目!<土曜日>
少人数の丁寧な指導で、3Dゲームが初めての方も大丈夫。パソコンの持参は不要なのでお手軽に参加できます♪
会 場
1階科学体験・学習広場
定員・対象
各回6名・小学4年生以上
講 師
ロジックラボ for kids
チ ラ シ
11月23日(土)~3月22日(土)ダウンロードチ...
2024年5月26日(日)開催
シーデコキーホルダー&つめっこチャーム(5/26)
シーデコキーホルダー&つめっこチャーム
浜辺で波にさらされてキラキラ光っているシーグラスやシー陶器、シーストーン、シーレンガを土台にして、キーホルダーを作ります。
5月生まれの人のお誕生日の星座である「おうし座」「ふたご座」をモチーフにしてデコります!
つめっこチャームは、「バラ」「あじさい」がモチ...
2024年4月28日(日)から9月15日(日)まで不定期開催
受付終了
【年長~小3】プログラミングで楽しい物語やゲームをつくろう パート1(4月~9月)
初心者向けのプログラミング<1回約50分間>
ロボットやタブレットを使ったプログラミング体験&Scratchによるプログラミングゲームづくり体験!
4月~9月までを募集します。※10月以降は未定です。
※事前申込が必要です。
フォームにてお申込みください。
(QRコードをタップ(クリック)でもフォームに飛びます)
...
2024年5月26日(日)から2025年3月23日(日)まで不定期開催
受付終了
リビングプレーンの製作と飛行(全5回)
空飛ぶ楽しさ と 感動 を あなたも一緒に!<1回約120分間>
この飛行機は上手に飛んだ!あれ?この飛行機は全然だめ・・・。
どうして?どうやったらうまく飛ぶ?
そこには飛行をとりまく「科学」「工学」「数学」などの知識がつまっています。
作って、飛ばして、比較して、科学を探検しましょう!
9:30~12:00「ゆ...